月: 2022年12月

本業は介護福祉士、パチンコの閉店後の清掃の副業

Published / by kyoukai

・確定申告のやり方

税理士紹介センタービスカスの評判がやばすぎ?利用者の口コミを徹底調査してみた結果…!

 本業の源泉徴収票と、パチンコの派遣会社の源泉徴収票をもって、確定申告会場にて申告を行います。この時に医療費控除、寄付控除(ふるさと納税など)をしていると良い。配偶者控除は本業でしている方は多いはず。障碍者手帳をもっているが、会社に伝えていない場合も、確定申告で障碍者工場を申請すると良い。

・年末調整

 生命保険や年金、健康保険、損害保険、配偶者控除なと、本業としている会社が行ってくれています。障碍者の方は、カミングアウトをしている人は、会社の方で障碍者控除を行ってもらえますが、自分が障碍者であることをいえていない人は自分で確定申告を行いましょう。

・会社にバレないか

 副業の収入の所得税を、会社の所得税とまとめて引き落としてもらうと、「この収入に対して、この所得税は高いのではないか」ということが総務(経理)で分かってしまうのでバレてしまう可能性があります。なので、確定申告の時に、所得税の払い方について「自分で払う」のところにチェックを入れると、自分で払うことがあるので、会社に所得税の上乗せがなく、バレるリスクは減ります。住民税は「自分で払う」という選択肢が出来ないため、会社が払う「住民税」で羽部てしまうことがあるようです。住民税に影響が出にくい収入になるように、副業にしましょう。

・稼ぎやすいジャンル 

 「その道のプロ」であれば、デザイナーやライターさんが良いでしょう。ただ、高単価ライターさんやデザイナーさんになるまでに時間がかかりします。夜勤のバイトをすると、「深夜手当込み」の時給が支払われるので、遅めの時間帯のバイトなどがオススメです。飲食業(居酒屋さん)の夕食時間帯から閉店までのバイトなどはどうでしょうか。

・時間の捻出の仕方

 自分の仕事後、睡眠時間までの間に出来る仕事がオススメ。私の場合は夜勤なしの介護福祉士をしています。介護の影響がない22時半から1時間弱のパチンコの閉店後の仕事をしています。自分のワークバランスを考えて仕事を探しましょう。

・バイトの辞め方

 法律上はやめる前の2週間前に言うことが決まっているようですが、会社に退職を言うタイミングの規定があれば、会社の規則に則って、会社に言うのが、社会人の常識です。後々に源泉徴収をもらったりしないといけないこともあるので、辞めるときは、円満にスムーズになるようにしましょう。