月: 2021年6月

毛穴の黒ずみについて

Published / by kyoukai

中学生の娘がいます。
コロナでマスクの生活が続いており、鼻の毛穴の黒ずみが気になりますがケアの方法に困っています。
毛穴パックはお肌に負担が強そうで使用するのをためらっております。

ビューティーオープナージェル効果

角質取りジェルを使用した時期もありますが、毛穴の黒ずみと角質ではやはり目的が異なる事もあり、効果は特にありませんでした。
毛穴の黒ずみ以外ではニキビがあるわけでも無くとても綺麗な肌をしています。

今はマスクを付けて学校生活を送っているので気にする事もないかと思いますが、今後マスク生活でなくなったら友達に指摘されたりするのではないかと不安に思う事があります。
代謝が悪い事もなくどちらかといえば代謝が良く、暑がりなので汗は結構かいています。

タオルで拭くようにしているので、決して不衛生にしている事もありません。
お風呂上がりのお肌のケアもしっかりしており、化粧水をして乳液も塗っているので乾燥はしていないです。
肌質は乾燥肌よりの普通肌では無いかなと思います。

冬場は多少乾燥肌気味かなという程度で、基礎的なスキンケアさえしていれば問題ありません。
娘は気にしてはいませんが、母親目線では女の子という事もありやはり気になります。
皆さんはどのようなケアをされるでしょうか?
いい方法があれば教えて下さい。

舌もきれいにすることが大切

Published / by kyoukai

口臭の原因は人それぞれ違いがありますが、口腔内が不潔になっていることは大きな要素です。それゆえ、毎日の歯磨きは丁寧にすることが大切です。歯ブラシだけでは届かない汚れもありますので、フロスや歯間ブラシも上手に活用しましょう。

アリートの効果を徹底検証!購入して3ヶ月使用した私の口コミ体験談!

以前、歯間ブラシを使っているときに、思いのほかたくさんの磨き残しがあることに気づきました。そのときに歯間ブラシやフロスについた汚れにはかなり強い臭いが発生しており、やはり歯ブラシだけでは十分ではないことがわかったのです。

今では、毎日歯間ブラシやフロスを使ったケアをしていますので、口臭対策だけではなく虫歯もできにくくなりました。それから、忘れてはいけないのは舌の汚れです。舌苔は口臭のもとになるともいわれていますので、専用のブラシで丁寧にとることがおすすめです。

とはいえ、私も、最初は舌ブラシが苦手でした。ブラシを使うと、どうしてもえづいてしまい、十分に汚れを取ることができなかったのです。そこで、舌苔を取り除く効果があるキャンディを試してみました。いつものようにキャンディをなめるだけなので、とても楽にケアができました。舌ブラシも少しずつ慣らせていき、今ではかなり楽に使えるようになりました。あまり強く磨きすぎると舌の表面も傷ついてしまいますので力をいれすぎないように気をつけています。

おもいっきり笑いたい!

Published / by kyoukai

この長いコロナ禍、毎日のマスク生活にはもうすっかり慣れてきたのだけれど、慣れすぎて現実から逃げてしまっていた私…人と会うときもマスク姿だし、化粧もそこそこに、日頃のスキンケアも、まぁこれくらいでいいか~と、最近は手を抜いていたなぁ。それが見事に仇となり、気が付くとマスクの下の私の顔に、大きな溝が…!

そう、何を隠そう『ほうれい線』が、知らぬうちにこんなに深いことになっていたなんて…

シロジャムの口コミと効果を暴露!

元々、母親によく似たほうれい線がコンプレックスだったけれど、マスク生活を良いことについついケアを怠ってしまっていたなぁ。笑っていない真顔の時でも、深いほうれい線が目立ち、加齢が隠せない。どうせアラフォーのおばさんだし…いや、私はアラフォー女子だし!!まだまだ少しでも、若く見られたい!

という事で、最近はYouTubeでほうれい線改善のエクササイズを試してみたり、マッサージをしたりしてみてはいるものの、なかなかすぐには薄くならない現実…

この頬の大きなシワを気にせず、私だって大笑いしたい!堂々とマスクを外した顔も見せたい!

日々のスキンケアやマッサージで、どうにかほうれい線を出来るだけ薄くしたいなぁ。はぁ、私にピッタリの方法はないかなぁ…トホホ…今日も私は、ネット上でほうれい線撃退の旅に出るのでした。

表情筋も鍛えて、お顔のたるみの進みを防ぎます

Published / by kyoukai

お顔の皮膚がたるんできていることで、最近の私は女性らしさが少なくなってきている
と思うのです。

まだかなりのたるみを感じてはいませんが、
お顔だちが10年前とは違う私と言う事は、
(酷いたるみ)はないけれど、結局はたれてきている傾向がある事と思います。

ローヤルゼリーもっちりジェルホワイト

たるみのあるお顔にだけはしたくない。
そして、
年齢を重ねても、背筋だけはピンとはっている
という私の思いが以前からあるのです。

自分のお肌にたるみをつくらないことを日々願っているのです。

猫背もお顔のたるみを招く原因となると、教えて頂きました。

椅子に座る際にも、役立つ事として

・足首とひざとは、直角にすること
・足の裏全体が床につくことも大事なのです。
・また、骨盤が椅子の座る面に対して立つ状態も大切なのです。

今後わたしはたるみをひどい状態にしない為にも、
バランスよく食事を摂る事が、大切と感じています。

ナイアシンがあるかつおや、きはだまぐろの魚、えりんぎやしいたけ
また鶏のささみや胸肉などに多く含まれるのです。
水溶性で熱にも強く、加熱調理で失う事もほぼないらしいのです。

またベータカロチンと言われるものは、色の濃い野菜や果物に多く含まれているのです。
これは加熱調理をすることで、吸収されやすいものです。

目立つたるみは少なめだけれど、表情筋を鍛えてお顔のたるみの効果に役立てたいと思っています。

女性はシワ・しみ・ほうれい線・たるみは避けたいと強く思うもの

Published / by kyoukai

きょうもスマホから、娘のお顔の写真が送られてきます。

表情を作って写真に写すこと等が、とても上手なのです。

ヴィオテラスCセラム

この間も「お母さん、あたしシワが一本できたのよ」と悩み言うのです。
母のあたしは、その言葉に「あたしも40代のころ、シワが一本できたときはとても嫌だった」
と返しました。

そのあとには、
今、美顔器を使っているので痛いのよとも、ラインで送られてきました。
これは次女との会話です。

長女の方も、おしゃれをしてお出掛けが好きなのですが、
40歳に入るころから、
「お母さん、あたしシミができたのよ」と辛そうに言ってきました。

わたしは、娘達より20才以上離れているわけですから、シミやしわなどできるにも、先輩です。

とにかくお手入れをしたならば、年齢を重ねてもお手入れしていない人とでは
差があると若い頃から感じていました。

美容関係のお勉強も、お仕事としていた時もあります。
お肌の基底層に届く、お手入れはその頃から大事と思いました。

たるみのあるお顔つきなどには、なりたくないです。
人から見れば、もうたるみがある人と思われているかもしれないのですが。

わたしは、失礼な事とは思いますが、
向こうからたるみのあるお顔つきの人と、すれ違ったら、なりたくないとフェイストレーニンを頑張り、
又、
すれ違った人に、シワがあれば自分も気を付けないといけないと、再認識されられるのです。

ニキビや吹出物に悩まされてきました。

Published / by kyoukai

私は、10代の頃からニキビや吹き出物などの肌トラブルを抱えてきました。http://www.freepixel-webdesign.com/

10歳を過ぎた頃からニキビができ始め、中学生になると、頬と額を覆うくらいになり、とても酷い状態でした。ニキビ改善の化粧品を試し、少しずつ症状は落ち着いて来ましたが、ニキビ跡は残ったままでした。そして、社会人になると、仕事のストレスからか、今度は顎に集中して吹き出物ができるようになりました。

その時は、化粧品というよりは、食事の内容に気を付けて改善しました。特に、ストレスで甘い菓子パンなどの小麦から作られたものをよく食べており、そういった物を食べると出てきていたので、できるだけ取らないように気をつけていました。しかし、20代半ばでの妊娠を機に、突然、吹出物は一切できなくなり、何も肌トラブルに悩まされることはなくなりました。

その時は、何かホルモンの影響が関係しているのではないかと思いました。しかし、出産を終え、30代を過ぎた頃から再び、顎とフェイスラインに集中して、吹出物ができ始めます。

その時は、何をしても改善しなかったので、初めて皮膚科を受診しました。皮膚科学会に認定されている評判の良いクリニックでしたので、1年程通院に時間はかかりましたが、きれいに治り、その後も再発することなく過ごせております。加齢とともに、たるみやしみ、しわも気になりだしてきましたが、状況に応じて今後も根気よくケアをしていきたいと思います。

コロナ禍のマスク生活でニキビが止まらない…

Published / by kyoukai

昨今のマスク生活で頬や顎にニキビが出来やすくなってしまいました。脂性肌なのでマスクの中の蒸れに弱いのと、マスクが直接肌に触れることで起きる摩擦が原因なのかなと思います。

半年ほど前からニキビ悩みが増えたのですが、それまでは美白に特化したスキンケアをしていました。シミーホワイトリンクルエッセンス

脂性肌なのもあってビタミンC配合のドラッグストアコスメもよく使っていました。

段々ビタミンC配合の化粧水がピリつく感じで荒れるのを感じ、スキンケアを変えるのに試行錯誤をしています。

最近出会った韓国コスメのシカクリームはとても優秀です!

非常に荒れやすい肌なのですが、シカクリームを塗って一晩寝てしまえば肌が明らかに鎮静しているのです!

初めて購入した韓国コスメなので非常に慎重になっていましたが、今は絶大な信頼を置いています。

シカクリームで韓国コスメが良いと分かったので、次はイニスフリーのスキンケアラインを徐々に導入しています。

初めはイニスフリーのティーツリーシードの美容液を導入美容液として朝晩2回使用していましたが、こちらもなかなか肌がモッチモチになってお気に入りです。

先日同じラインの化粧水と乳液を購入してました。

肌に良いとされるティーツリーなので、期待して使用したいと思います!

切っても切っても減らない毛量

Published / by kyoukai

最近、衝撃の事実が発覚しました。

私は、毛量が多いことに悩む20代女性です。

多いので、アイロンで巻くと、すごく爆発してしまったり、寝るときに結んでないと暑かったり、、ということを悩んでいました。

そのため、美容室に行くたびに、「とにかく軽くして欲しい」「すいて欲しい」とお願いして、施術して頂いてたのですが、

最近よく行く美容室で言われた衝撃の一言が、「この髪質だと、すき過ぎても良くない」。

本音口コミ!トリコレの最安値通販や購入して使用した効果などを暴露!

びっくりしました。

髪の毛が生えるスピードが速いのだろうから、とにかくすいて軽くしておけば良いのかと思っていたのですが、

そうではないらしいです。

原因としては、私の髪の毛が乾燥してることが挙げられました。

乾燥して広がりやすいので、すき過ぎても、より髪が広がってしまい、毛量が多く感じるのだそうです。

そのため、すくというよりは、しっかり保湿をすることを促されました。

確かに私はそれまで、トリートメントやコンディショナーなどをあまり使用しておらず、毎日アイロンを髪の毛に当てていたので、

保湿するようにしてみたところ、確かに、髪の毛がおさまりやすくなったのです。。

今はまだ、髪のケアを毎日することが出来ていないので、やはりケアしていない日は爆発するということが身をもって実感しました。

同じように悩んでいる方がいれば、まずは保湿をしてみてはいかがでしょうか。