投稿者: kyoukai

ほうれい線を気軽に消したい!

Published / by kyoukai

22歳からアンチエイジングを目的に美容鍼をしていました。同年代と比べるとほうれい線は薄い方かな?と思うのですが、30代に入り、少しずつ目立ってきました。
私は美容鍼が一番相性が良く、手軽にほうれい線を薄くすることができるので、以前までは、美容鍼によく通ってました!しかし田舎に引っ越ししてきてから、気軽に行ける鍼灸院がなく、困っています。

ルメントホワイトニングジェル

最近では、自分で自宅でできる鍼治療というものがあるので、それを試そうか?悩んでいます。しかし効果がどれくらいあるのか??美容液などの基礎化粧水も変えていきたいのですが、ニキビや吹き出物が出やすいので、薬用のものを使わないとすぐに肌荒れを起こしてしまいます。
美容鍼はたまに行けるタイミングで継続し、これから自宅でできる美容鍼を試してみようと考え中です!それでも改善しなければ、美容整形も考えています!

美容整形のプチ整形は、私は抵抗がないので気軽にできるのですが、料金が高いので、悩みどころです。ほうれい線に効くマッサージ方法なども知りたいなと思っています!

美容情報がネットで色々流れているので、何を信じていいのか!?悩みどころです。デパートなどで売っている高級な物も試したことはありますが、そこまで変化は感じられずいます。正しい情報を共有できる場所があると良いなと、日頃から思ってますが、美容鍼はわたしには欠かせられないアンチエイジング方法です!

毛穴の黒ずみが気になっていました

Published / by kyoukai

現在、22歳ですが毛穴の黒ずみが気になり始めてから何年もたっています(中学生の頃からずっと気になっています)。毛穴パックやピーリング商品、毛穴汚れまで落とせると謳っている高価な洗顔・化粧品なども色々試して、少しよくなったとは思います。

完全レビュー!MELLIFE(メリフ)が届いた様子から効果や解約方法までをご紹介!

しかし、期待していたようなものではなく使用してしばらくするともとに戻っていました。洗顔やメイク落とし、乾燥対策にも気を使っているのに、どうしてよくならないのかわかりませんでした。そこで、ユーチューバーが紹介していたベビーオイルを使った肌のマッサージを取り入れてみることにしました。具体的には夜寝る前のメイク落としの代わりにベビーオイルでマッサージしながらメイクを落としたあとに通常の洗顔を行うという方法です。ネットで調べたところ、肌への摩擦が強いからよくないという意見もありましたが、私はやってみることにしました。

実際やってみると、毛穴のザラつきがなくなり、ベビーオイルでマッサージしたあとの手には黒い角栓が付くくらいには効果がありました。今もその方法は継続しています。ホットタオルで肌を温めた後いに実施するとより効果が得られます。ただ、どうしても毛穴をもっときれいにするとまではいかないので、何かいい方法や良い商品はないかと常に探している状況です。

30代産後の肌悩み

Published / by kyoukai

現在8か月の子どもがいるのですが、妊娠中にふと気が付きました。

モイスポイントは販売店で市販されている?私の口コミと効果をこっそりご報告!

あれ?こんなところにシミなんてあったっけ?目元のシワもこんなに目立ってたっけ?

と。

つわりで辛かった時は化粧もせず寝ていることが多かったのですが、つわりが落ち着いた頃、久々に化粧をしようと思い鏡を見た時にショックを受けたのを覚えています。

妊娠前に働いていた時は、職業柄外での活動が多かったので、紫外線を浴びることが毎日でした。

20代の頃は日焼け止めも塗らずに海にも行き、仕事中も全くガードしていませんでした。

なので、そのつけが今になってやってきたのだなと…後悔でしかありません。

化粧で隠そうにも限度があるし、ファンデーションを塗った時の目元のシワにショックを隠せません。

20代の頃は肌がきれいだねと褒められることが多かったのに…

妊娠出産も関係しているだろうなと思います。ホルモンバランスが変わるので仕方がないと割り切るしかないのですが、顔のことだけに気になります。

しかし、可愛い我が子に会えたので明るい笑顔と表情で乗り切るしかありません。

そして、しっかり化粧をしてラメやらパールやらでごまかしながら光で飛ばしていきたいなと思っている今日この頃です。

簡単!摂取カロリーと栄養バランスを把握できる炊飯器レシピ

Published / by kyoukai

YouTubeに投稿されて大ヒットしている炊飯器を使ったダイエットレシピ。
確かにお米を炊く以外にも様々な調理アイデアで利用できる炊飯器をダイエットに使わない手はない・・・
ということで私も挑戦してみましたが結果は1か月で約2キロ
!週に2~3日ウォーキングをする以外は激しい運動もしていないし、十分な結果です。
何よりカロリーやPFCバランスなどを大まかに把握できたうえで、かつ空腹感に襲われず過ごせることに感動しながら継続しています。

脚のむくみに効果あり?グラマスパッツの口コミ感想から履き方までを完全解説!

私がよく食べるレシピは炊飯器で作る「クリームリゾット風」の一品。
3合炊きの炊飯器にお米を半合、粗みじん切りした玉ねぎや人参、
それにマッシュルームやしめじなどお好みのキノコ類やアスパラなど
比較的熱に強い野菜も彩りと食物繊維の摂取を意識して入れていきます。

そこに大さじ一杯のコンソメと砂糖不使用のアーモンドミルク200ml(牛乳だと脂質が多いため)、
3合メモリのところまで水を足したら、あとは炊飯器のボタンを押すだけ。
大体1000kcal前後のカロリーとなるほか、脂質や炭水化物の摂取が思いのほか抑えられます。

これを1日に数回に分けて摂取しますが1600kcalほどの摂取が必要な私は、
併せてサラダや卵類、お魚なども一緒に食べています。

腹持ちも良く私には空腹に襲われる・・・ってことはまずないレシピです。
作るのもとても簡単なレシピですが、前の日の晩にボタンを押すと翌日はただ食べるだけなので、
忙しい日々のなかでも気軽にトライできるお薦めのダイエットです。

白髪染めと矯正を止めちゃいました!

Published / by kyoukai

こんにちは、キャサリンです。
私の大敵、湿気の時期がやってまいりました。
私の髪は、湿気で広がってしまうタイプ。

一発では染まらない?ボタニカルエアカラーフォームを購入して使用した私の口コミ!

その上くねりくねりのうねりクセも持ち合わせています。
サラサラの真っ直ぐの髪に憧れが捨てきれない私は、
半年に一度、縮毛矯正をかけるのが、長いこと習慣となっていました。

数年前から、生え際に「白いもの」がチラチラ見えるようになり、
数ヶ月に一度、「白髪染め」もするようになったのですが、
この「白髪」の発生頻度がが多くなり、数ヶ月に一度から、2ヶ月に一度に変わってきました。

で、年に2回の縮毛矯正と6回の白髪染め。
いやー、お金が持ちません。
クセ毛も白髪(何度も言いたくない(汗))も、消えてなくなるわけではないので、
この矯正作業に終わりはなく、エンドレス。

キリがないことは分かっていたけど、止めることもできずに、過ごしていました。
でもここへきて状況が変わってきました。
そう、世界の日常がひっくり返ったコロナの蔓延。

緊急事態宣言下では、美容院へ出向くことは躊躇われ、
自然と髪は伸び、白髪も目立ってしまいました。
ところが、伸びた髪を一つにまとめると、意外と似合うジブン。

ショートが似合うと周りから言われ、おだてに乗っては、
髪がまとまらないと矯正をする。
しかし、伸ばした髪の評判が良かった私は、またもおだてに乗り、
髪を伸ばすことに。

ある程度伸びると、髪の重みで自然と真っ直ぐになっていく私の髪。
地毛と矯正部分との境目が気になってもグッと我慢でなんとなく乗り越えました。
そして今度の問題は白髪。

白髪って生え際2?3センチって気になるんですが、
5センチ以上になると、気にならなくなります。
ずいぶん延びたなぁっていう感想だけ。(私だけ?)
年齢も53歳だし、白髪染めしない人もいるのでは?と調べると
結構出てきました。グレイヘアっていうアレです。
最初は「おばさんっぽい」って悲しくなりましたが、
53歳は、まあおばさんですし、白髪の生理現象は当たり前。
現実を受け入れる道を選びました。
その代わり、髪の手入れは念入りに。
矯正も染めも止めたことで、髪は以前よりも元気そう。
あとは、きちんとした服をきて、姿勢正しくお化粧はちゃんとする。
これで髪に対するネガティブな気持ちは払拭できたみたいです。
見た目だけではなく、気持ちも含めて、
きちんとしていることが、
今の自分を綺麗に見せてくれるんですね!
この気持ち、忘れないようにします。

髪のパサつきにはどんな対策が必要?

Published / by kyoukai

 髪の悩みは男性特有のイメージがありますが、女性も髪の悩みが多いものです。特にエアコンの稼働シーズンは、汗のべたつきやエアコンの稼働で髪のダメージを感じやすくなるシーズンです。特にダメージが深刻になると、髪がパサつき、老けて見える原因にもなります。

ニューモ育毛剤の本音口コミ!届いた様子から解約方法までを徹底レビュー!

では、日常的にどのようなケアをすれば髪のパサつきを防ぐことが出来るでしょうか。髪のパサつきには本来美容室などで専門的なトリートメントを受けるのがベストですが、頻繁に通うのは大変です。そこで、日常のヘアケアに「オイル」を加えてみましょう。ヘアオイルは近年人気が高まっており、ドラッグストアや通販サイトでも人気となっています。特に柑橘系のさわやかな匂いは夏季のベタつくシーズンに人気が高く、男性からも好評です。

 ヘアオイルの使い方は、洗髪後にドライヤーをかける前に、まずはタオルドライをします。その後、髪にヘアオイルを馴染ませましょう。ドライヤーをかける前に髪にオイルのバリアを作るイメージです。オイルを含んだ髪はうねりや切れ毛も防いでくれます。日常のスタイリングに生かすことも可能なので、1つ常備しておくと大変便利でしょう。オイルのベタつきが気になる場合、毛先だけに絞ってケアをするのもおすすめです。

髪の毛とシャンプーの関係について

Published / by kyoukai

私は現在シャンプーとトリートメントは、いつも切ってもらっている美容室で購入しています。美容師さんが髪の状態を見て、仕上がりの好みを照らし合わせてカスタマイズしてくれます。元々クセ毛が少しあり、硬くて扱いにくい髪でしたが、美容室のシャンプーとトリートメントのおかげで、今はストレートで柔らかくてツヤのある髪になりました。

 ここで気になるのが、市販のシャンプーとどう違うのかという事。

ノ・アルフレを使った私の口コミ!感想から解約方法まで全て暴露します!

私はコロナの1回目の自粛期間中、美容室に行けず、市販のシャンプーとトリートメントで過ごすことになりました。市販のシャンプーを使うのは7年以上ぶりなのでこわかったですが、国の方針なのでそうも言ってられません。1ヶ月程市販のものを使ってみた結果は、やはり歴然でした。

市販のものと美容室のものの違いは、洗い上がりと、仕上がりと、傷みやすさにありました。

まず洗い上がりは市販のものの方がスッキリしていました。これはメーカーにもよると思いますが、頭皮の爽快感は若干市販のものの方がありました。

次に仕上がりは、髪のクセなどは出なかったのですが、広がりと静電気が発生しやすいのは市販のものの方でした。あとカラーの色落ちも少し早かったかなと思います。

そして最後に傷みやすさ。こちらはカラーの色落ちも関係してくるのかなと思いますが、髪の指どおりが少し悪くなりました。前まではするんと通っていてくれていたのに、少し引っ掛かりを感じます。

私がコロナ禍の中で感じた髪とシャンプーの関係でした。少し高くても、普段のちょっとしたストレスが無くなるのなら、私は美容室でヘアケア商品は買っていきたいです。

髪でお悩みの方は、美容室で購入されることをおすすめします。

あと今回は書きませんでしたが、アウトバスのヘアオイルやヘアミルクなども良いですよ。

毛穴の黒ずみについて

Published / by kyoukai

中学生の娘がいます。
コロナでマスクの生活が続いており、鼻の毛穴の黒ずみが気になりますがケアの方法に困っています。
毛穴パックはお肌に負担が強そうで使用するのをためらっております。

ビューティーオープナージェル効果

角質取りジェルを使用した時期もありますが、毛穴の黒ずみと角質ではやはり目的が異なる事もあり、効果は特にありませんでした。
毛穴の黒ずみ以外ではニキビがあるわけでも無くとても綺麗な肌をしています。

今はマスクを付けて学校生活を送っているので気にする事もないかと思いますが、今後マスク生活でなくなったら友達に指摘されたりするのではないかと不安に思う事があります。
代謝が悪い事もなくどちらかといえば代謝が良く、暑がりなので汗は結構かいています。

タオルで拭くようにしているので、決して不衛生にしている事もありません。
お風呂上がりのお肌のケアもしっかりしており、化粧水をして乳液も塗っているので乾燥はしていないです。
肌質は乾燥肌よりの普通肌では無いかなと思います。

冬場は多少乾燥肌気味かなという程度で、基礎的なスキンケアさえしていれば問題ありません。
娘は気にしてはいませんが、母親目線では女の子という事もありやはり気になります。
皆さんはどのようなケアをされるでしょうか?
いい方法があれば教えて下さい。

舌もきれいにすることが大切

Published / by kyoukai

口臭の原因は人それぞれ違いがありますが、口腔内が不潔になっていることは大きな要素です。それゆえ、毎日の歯磨きは丁寧にすることが大切です。歯ブラシだけでは届かない汚れもありますので、フロスや歯間ブラシも上手に活用しましょう。

アリートの効果を徹底検証!購入して3ヶ月使用した私の口コミ体験談!

以前、歯間ブラシを使っているときに、思いのほかたくさんの磨き残しがあることに気づきました。そのときに歯間ブラシやフロスについた汚れにはかなり強い臭いが発生しており、やはり歯ブラシだけでは十分ではないことがわかったのです。

今では、毎日歯間ブラシやフロスを使ったケアをしていますので、口臭対策だけではなく虫歯もできにくくなりました。それから、忘れてはいけないのは舌の汚れです。舌苔は口臭のもとになるともいわれていますので、専用のブラシで丁寧にとることがおすすめです。

とはいえ、私も、最初は舌ブラシが苦手でした。ブラシを使うと、どうしてもえづいてしまい、十分に汚れを取ることができなかったのです。そこで、舌苔を取り除く効果があるキャンディを試してみました。いつものようにキャンディをなめるだけなので、とても楽にケアができました。舌ブラシも少しずつ慣らせていき、今ではかなり楽に使えるようになりました。あまり強く磨きすぎると舌の表面も傷ついてしまいますので力をいれすぎないように気をつけています。

おもいっきり笑いたい!

Published / by kyoukai

この長いコロナ禍、毎日のマスク生活にはもうすっかり慣れてきたのだけれど、慣れすぎて現実から逃げてしまっていた私…人と会うときもマスク姿だし、化粧もそこそこに、日頃のスキンケアも、まぁこれくらいでいいか~と、最近は手を抜いていたなぁ。それが見事に仇となり、気が付くとマスクの下の私の顔に、大きな溝が…!

そう、何を隠そう『ほうれい線』が、知らぬうちにこんなに深いことになっていたなんて…

シロジャムの口コミと効果を暴露!

元々、母親によく似たほうれい線がコンプレックスだったけれど、マスク生活を良いことについついケアを怠ってしまっていたなぁ。笑っていない真顔の時でも、深いほうれい線が目立ち、加齢が隠せない。どうせアラフォーのおばさんだし…いや、私はアラフォー女子だし!!まだまだ少しでも、若く見られたい!

という事で、最近はYouTubeでほうれい線改善のエクササイズを試してみたり、マッサージをしたりしてみてはいるものの、なかなかすぐには薄くならない現実…

この頬の大きなシワを気にせず、私だって大笑いしたい!堂々とマスクを外した顔も見せたい!

日々のスキンケアやマッサージで、どうにかほうれい線を出来るだけ薄くしたいなぁ。はぁ、私にピッタリの方法はないかなぁ…トホホ…今日も私は、ネット上でほうれい線撃退の旅に出るのでした。

表情筋も鍛えて、お顔のたるみの進みを防ぎます

Published / by kyoukai

お顔の皮膚がたるんできていることで、最近の私は女性らしさが少なくなってきている
と思うのです。

まだかなりのたるみを感じてはいませんが、
お顔だちが10年前とは違う私と言う事は、
(酷いたるみ)はないけれど、結局はたれてきている傾向がある事と思います。

ローヤルゼリーもっちりジェルホワイト

たるみのあるお顔にだけはしたくない。
そして、
年齢を重ねても、背筋だけはピンとはっている
という私の思いが以前からあるのです。

自分のお肌にたるみをつくらないことを日々願っているのです。

猫背もお顔のたるみを招く原因となると、教えて頂きました。

椅子に座る際にも、役立つ事として

・足首とひざとは、直角にすること
・足の裏全体が床につくことも大事なのです。
・また、骨盤が椅子の座る面に対して立つ状態も大切なのです。

今後わたしはたるみをひどい状態にしない為にも、
バランスよく食事を摂る事が、大切と感じています。

ナイアシンがあるかつおや、きはだまぐろの魚、えりんぎやしいたけ
また鶏のささみや胸肉などに多く含まれるのです。
水溶性で熱にも強く、加熱調理で失う事もほぼないらしいのです。

またベータカロチンと言われるものは、色の濃い野菜や果物に多く含まれているのです。
これは加熱調理をすることで、吸収されやすいものです。

目立つたるみは少なめだけれど、表情筋を鍛えてお顔のたるみの効果に役立てたいと思っています。

女性はシワ・しみ・ほうれい線・たるみは避けたいと強く思うもの

Published / by kyoukai

きょうもスマホから、娘のお顔の写真が送られてきます。

表情を作って写真に写すこと等が、とても上手なのです。

ヴィオテラスCセラム

この間も「お母さん、あたしシワが一本できたのよ」と悩み言うのです。
母のあたしは、その言葉に「あたしも40代のころ、シワが一本できたときはとても嫌だった」
と返しました。

そのあとには、
今、美顔器を使っているので痛いのよとも、ラインで送られてきました。
これは次女との会話です。

長女の方も、おしゃれをしてお出掛けが好きなのですが、
40歳に入るころから、
「お母さん、あたしシミができたのよ」と辛そうに言ってきました。

わたしは、娘達より20才以上離れているわけですから、シミやしわなどできるにも、先輩です。

とにかくお手入れをしたならば、年齢を重ねてもお手入れしていない人とでは
差があると若い頃から感じていました。

美容関係のお勉強も、お仕事としていた時もあります。
お肌の基底層に届く、お手入れはその頃から大事と思いました。

たるみのあるお顔つきなどには、なりたくないです。
人から見れば、もうたるみがある人と思われているかもしれないのですが。

わたしは、失礼な事とは思いますが、
向こうからたるみのあるお顔つきの人と、すれ違ったら、なりたくないとフェイストレーニンを頑張り、
又、
すれ違った人に、シワがあれば自分も気を付けないといけないと、再認識されられるのです。

ニキビや吹出物に悩まされてきました。

Published / by kyoukai

私は、10代の頃からニキビや吹き出物などの肌トラブルを抱えてきました。http://www.freepixel-webdesign.com/

10歳を過ぎた頃からニキビができ始め、中学生になると、頬と額を覆うくらいになり、とても酷い状態でした。ニキビ改善の化粧品を試し、少しずつ症状は落ち着いて来ましたが、ニキビ跡は残ったままでした。そして、社会人になると、仕事のストレスからか、今度は顎に集中して吹き出物ができるようになりました。

その時は、化粧品というよりは、食事の内容に気を付けて改善しました。特に、ストレスで甘い菓子パンなどの小麦から作られたものをよく食べており、そういった物を食べると出てきていたので、できるだけ取らないように気をつけていました。しかし、20代半ばでの妊娠を機に、突然、吹出物は一切できなくなり、何も肌トラブルに悩まされることはなくなりました。

その時は、何かホルモンの影響が関係しているのではないかと思いました。しかし、出産を終え、30代を過ぎた頃から再び、顎とフェイスラインに集中して、吹出物ができ始めます。

その時は、何をしても改善しなかったので、初めて皮膚科を受診しました。皮膚科学会に認定されている評判の良いクリニックでしたので、1年程通院に時間はかかりましたが、きれいに治り、その後も再発することなく過ごせております。加齢とともに、たるみやしみ、しわも気になりだしてきましたが、状況に応じて今後も根気よくケアをしていきたいと思います。

コロナ禍のマスク生活でニキビが止まらない…

Published / by kyoukai

昨今のマスク生活で頬や顎にニキビが出来やすくなってしまいました。脂性肌なのでマスクの中の蒸れに弱いのと、マスクが直接肌に触れることで起きる摩擦が原因なのかなと思います。

半年ほど前からニキビ悩みが増えたのですが、それまでは美白に特化したスキンケアをしていました。シミーホワイトリンクルエッセンス

脂性肌なのもあってビタミンC配合のドラッグストアコスメもよく使っていました。

段々ビタミンC配合の化粧水がピリつく感じで荒れるのを感じ、スキンケアを変えるのに試行錯誤をしています。

最近出会った韓国コスメのシカクリームはとても優秀です!

非常に荒れやすい肌なのですが、シカクリームを塗って一晩寝てしまえば肌が明らかに鎮静しているのです!

初めて購入した韓国コスメなので非常に慎重になっていましたが、今は絶大な信頼を置いています。

シカクリームで韓国コスメが良いと分かったので、次はイニスフリーのスキンケアラインを徐々に導入しています。

初めはイニスフリーのティーツリーシードの美容液を導入美容液として朝晩2回使用していましたが、こちらもなかなか肌がモッチモチになってお気に入りです。

先日同じラインの化粧水と乳液を購入してました。

肌に良いとされるティーツリーなので、期待して使用したいと思います!

切っても切っても減らない毛量

Published / by kyoukai

最近、衝撃の事実が発覚しました。

私は、毛量が多いことに悩む20代女性です。

多いので、アイロンで巻くと、すごく爆発してしまったり、寝るときに結んでないと暑かったり、、ということを悩んでいました。

そのため、美容室に行くたびに、「とにかく軽くして欲しい」「すいて欲しい」とお願いして、施術して頂いてたのですが、

最近よく行く美容室で言われた衝撃の一言が、「この髪質だと、すき過ぎても良くない」。

本音口コミ!トリコレの最安値通販や購入して使用した効果などを暴露!

びっくりしました。

髪の毛が生えるスピードが速いのだろうから、とにかくすいて軽くしておけば良いのかと思っていたのですが、

そうではないらしいです。

原因としては、私の髪の毛が乾燥してることが挙げられました。

乾燥して広がりやすいので、すき過ぎても、より髪が広がってしまい、毛量が多く感じるのだそうです。

そのため、すくというよりは、しっかり保湿をすることを促されました。

確かに私はそれまで、トリートメントやコンディショナーなどをあまり使用しておらず、毎日アイロンを髪の毛に当てていたので、

保湿するようにしてみたところ、確かに、髪の毛がおさまりやすくなったのです。。

今はまだ、髪のケアを毎日することが出来ていないので、やはりケアしていない日は爆発するということが身をもって実感しました。

同じように悩んでいる方がいれば、まずは保湿をしてみてはいかがでしょうか。

癖毛と傷みと白髪と薄毛

Published / by kyoukai

私は小学校の頃から癖毛で悩んでいました。
梅雨になるとどうしようもなく、いつもいじめられていました。

ヘアリシェ育毛エッセンス

中学生の頃から縮毛矯正をかけだして、癖毛を押さえているのですが、やはり2ヶ月もするとうねりが気になります。
毎朝、ストレートアイロンをしていますがたいへんですね。

ここ数年、白髪がちらほらと出て来たのでカラーもしているのですが、日々のアイロンに、縮毛矯正、カラーで髪の毛はパサパサでプチプチと切れる事もあります。
見た目に艶がないので老けて見えるのも悩みです。

そして長年の縮毛矯正とカラーで頭皮が傷み、薄毛も気になってきました。
髪の毛がストレートで艶のある人が羨ましいなといつも思ってしまいます。
一回の美容院に2万円ほどかかりますし、時間も4時間くらいかかるので美容院に行くのも正直疲れてしまいますね。

毎日なるべくトリートメントをし、お風呂から出たら直ぐにオイルをつけてドライヤーで乾かし、最近はロールブラシで伸ばすようにブローをして髪へのダメージを極力減らすようには心がけています。
私の頭皮、髪の毛の悩みはめちゃくちゃありますが、色んな商品がもっと開発されて、今後悩みが少しでも楽になれば良いなと思っています。

初めてレーザー治療してみた

Published / by kyoukai

子供のころから結構色白で、日焼けすると肌が真っ赤になって黒く残らず終わってしまうタイプでした。なので、将来のシミシワが心配で、日焼け止めはかなりしっかり目に塗る方でした。それなのにやっぱり、年を取るごとにシミやシワが増えてきたんです。特に気になり出したら止まらなくなったのが、瞼の上にできた大きなシミ。コンシーラーやファンデーションでは隠れないくらいのシミ。

レナセルクリアセラム

鏡を見るたびにため息が出ちゃうくらいの存在感でした。そんな時、近所の皮膚科がレーザー治療をやってるのを知り、かなり悩んだ結果行ってみることに。レーザーは痛いとか、暫く外に出られないとか聞いていたのでそういうものだと思っていたけれど、その皮膚科の治療は、終わった後は特に何もする必要がなく普段と変わらずに生活して良いとの事でした。ただ、痛みはありますと言われました。特に瞼は痛いと。でもとにかく気になるシミだったので治療をお願いしました。

目をつぶってるのでどんな風にレーザーで治療をしてもらったのか全然分からなかったけど、言われた通りとっても痛かった。削ってる?って感じの痛みでした。その後、10分くらい保冷剤で患部を冷やして治療は終了でした。私は他に、頬の上あたりもやってもらったので約6000円。範囲やシミの大きさや濃さにもよりますが、3000円くらいからできるそうです。

何度か治療に通った結果、確かにシミは薄くなりました。ただ何もなかったように消し去るのはきっと無理だと思います。それにコロナの関係で通わなくなってしまったので。もう少し通ったらもうちょっと薄くなったのかな?とも思います。でもコンシーラーとファンデーションで隠せば、ほぼ分からないくらいにはなりました。そして今は、美白美容液を毎日ぬりぬりし、日焼け止めもたっぷり使っています。せっかく薄くなったシミがまた濃くならないように。

産後の肌の変化にショック

Published / by kyoukai

出産後、特別なケアをしていませんでした。化粧水、乳液、クリーム。

この3点セットのケアのみ。それから2年が過ぎ、最近お化粧ののりかたが違うのに気づきました。密着しないと言うか、しっくり馴染まないのです。まじまじ鏡で見てみると、頬辺りの毛穴が雫のような形になっていて、これがたるみ毛穴か!と嫌な実感をしました。ファンデーション、おしろいが毛穴落ちしてしまって綺麗に見えないのです。毛穴カバーを使っても隠しきれない程の毛穴にショックを受けました。またある時は起床後、鏡をみるとほうれい線が…。http://www.4001field.com/

寝てた時の体制にもよると思いますが、その時はくっきりほうれい線が出来ていて悲しくなりました。夕方になるとほうれい線がまた一段と濃くなっているような気も…。それからは週2,3回パックをしたり、暇な時は舌を回す運動をしてみたり、カッサマッサージ、美顔器と色々取り入れて気をつけるようになりました。

毛穴が気になるからと隠すようにメイクをすると厚塗りになったりと大変でしたが、色々自分なりに頑張ったら毛穴も少しだけですが前よりは目立たなくなりました!ほうれい線も舌を動かすだけでうっすら薄くなってきたのでこれからも続けていこうと思います。

口臭は生活改善とかを行うと言う必要があり

Published / by kyoukai

臭さというのは人間の場合は内側から発生するものと外側から発生するものと言うのがあります。http://yamanashi.main.jp/

つまりは、自分由来であるのかどうか、ということです。ただし汗臭いというのは結構判断が困るところではあります。自分の汗が原因ではあるのですが肌についている微生物などによって、臭いが発生されるということになりますので、自分由来であるのか外側からの病院なのかというのは結構微妙ですがそういうところにものすごく細かくこだわるという必要性もないです。

さてそういう中で要するに自分の内側、内臓とかから発生している匂いと言うのであれば生活改善とかを行うと言う必要があります。或いは口臭なんかもそうです。

逆に外側から来ているものということになりますと例えば匂いの強いところにいたから臭さが自分の体についてしまったとかそういうことになるわけですが、これはしっかりと体を洗うという事によってしっかりと改善していくことができるようになります。

自分の体を洗うということはかなり定期的に行うべきことであって、そして臭いのケアという意味において最強の方法であると言えます。洗うときにはしっかりとその部分を洗うことに長じている洗剤を使うということが重要です。歯磨きでいえば歯磨き粉であり、体を洗うことで言えばボディソープとか石けんということになります。そういうものをしっかりと選んで使うことも効率を高める方法になります。

髪質のコンプレックスの歴史

Published / by kyoukai

子供の頃から髪質は硬く黒くてストレートでした。大人になったら茶色く染めてふんわりパーマヘアーにしようと考え自由に出来る年齢になってからやってみたところ、かなり強めのパーマでないとあたらない、少し明るめの茶色には染まらないという一筋縄ではいかない髪質だとわかり、一度チャレンジして以来やめました。

ノアルフレシャンプーは評判通り?本当に白髪に良いのか検証してみた私の口コミ!

一時期は大多数の人が「茶髪」が普通になり、なぜ重たい真っ黒でいるのかと聞かれたこともあります。セルフでカラーリングをしたことはもありますが、全く染まらずで今は何もしていません。美容室でやってもらえば良いのにと言われることも多く、いちいち説明はしませんでしたが、めんどくさいなあ・・・とは思っていました。

時代の流れとともに明るすぎる茶髪が少なくなり、黒髪ストレートでも違和感がなくなってきました。

歳を重ねてくると若いころの悩みとは違い、白髪染めに追われる人が多いようです。私の場合は元々の髪質のおかげなのか、染めたりパーマをあてたりと負担をかけることが少なかったのは良かったのかもしれません。同世代の方と比べると白髪はとても少なくうねりもありません。

コンプレックスはずっと続くものではないのだなと感じています。

毛穴の開き方がショック!

Published / by kyoukai

年を重ねると肌状態がかなり不安定になり、様々な肌のトラブルが発生します。数年前まで悩んでいたはずのオイリー肌ではなくなり、悩んでいたニキビもできなくなったと喜んだもつかの間…

今度は乾燥肌が気になるようになりました。その中でも最近気になるのが顔の毛穴の広がり、たるみは深刻な悩みになってきます。体と比べて皮脂腺が発達しているので顔の毛穴は特に加齢とともに目立ちます。頬の毛穴と鼻の毛穴はエイジングケアをするにあたって様々な対策をしてきましたが、どれもいまいち効果がなかったですね。

http://www.biennale-arts.com/

クレンジングオイルやクレンジングクリーム、保湿ケアのための化粧水にもいろいろこだわってみましたが…なかなか毛穴の広がりが改善されません。自分に合うスキンケアグッズと正しいケアの仕方を見つけていかないといけませんね。そうじゃないとこのまま老け顔になってしまうのかと、最近本気で焦っています。

何としてでもこの先の肌老化の加速を止めないといけません。基本的な対策としては、紫外線対策はもちろん、食生活の乱れや不規則な生活などの見直し、ストレスなどには気を付けライフスタイルを改善しないといけません。いろいろ試してもダメならば最終的には美容皮膚科という専門家へ行くことも検討しています。

間違っていた洗顔方法

Published / by kyoukai

現在49歳、お肌の曲がり角もとっくに通り越した今も、しみ、しわ、目の下のたるみなどのお肌トラブルは悩みの種です。とくに私は毛穴の広がり、ほうれい線が気になっています。

今までエステに行ったり、化粧品を変たり、TVショッピングで購入した美顔器を使ったりと美容に関しては興味がありますが、未だに満足できる商品には出会ってません。

ビマジオを3ヶ月間使った効果と口コミ評価!市販の実店舗では購入可能?

先日TVである美容家が洗顔方法を紹介していました。それで気づいたのですが、そもそも私の洗顔方法が間違っていたようです。

顔は温水で洗った方が汚れが落ちると思ってました。そしてマッサージを兼ねて30秒ほど顔全体をゴシゴシしてました。でもそれは逆効果で、顔は泡でなぞるようにして洗顔料も手早く洗い流した方がいいみたいでした。

温水も使わない方がいいとのこと。それこそお風呂でも体と顔でシャワーの温度は変えるそうです。顔を拭くタオルも専用のものを使ってました。

その美容家は年齢の割にとても若く、話には説得力がありました。最近、私もその洗顔をまねしています。まだ効果ははっきりと出てはいないのですが、今まで洗顔を間違っていたから変わってくれることに期待をしています。定期的にしていた毛穴のパックも良くないというので止めました。また、現在マスク生活を強いられているので鼻から下は化粧をしていなかったのですが、化粧をしていた方がお肌にいいみたいです。

しみ、しわ、たるみなどは常にほうれい線、毛穴、日

若いからって大丈夫じゃない!!~私は後悔した。

Published / by kyoukai

10代顔を洗わないで寝ることも多々。ニキビができニキビ跡になり、もちろん小鼻周りは毛穴詰まり発生!!
繰り返し毛穴パックしたりピンセットで毛穴詰まりを取っていた思春期。
20代海外留学で自ら日焼けをし基礎化粧は適当。めんどくさがりの自分は、まだ若いからメイクでなんとかなると自分に言い聞かせていた…。

モイスポイント

たまにフェイシャルエステの体験にも行ったこともありますが体験だけで満足し終了。
30代になり鏡を見るたびに後悔。赤いニキビ跡、今も健在小鼻周りの黒ずみ毛穴、ほお周りに小さいシミが沢山。

なぜだかTVを見ると同世代の芸能人と肌を比べてしまいがち。気持ちだけは若いつもりだけど、お肌は着々と老化へと進行しているとここ半年くらいで気づき焦り始める。子供を出産後自分にあてる時間はなく、子供が幼稚園に通い始めた今、綺麗なお母さんに少しでも見えるように努力開始!!

ドラックストアで少々お高めの美白の基礎化粧を使い始め、お風呂上りのお肌のツッパリが改善。
ほうれい線やたるみもマッサージで上へ上へ↑あげています。もちろん気持ちも↑↑

化粧水もお肌が欲しがるだけあげるようにしていますが、高いからあまり使いたくないと思うのは本音。夜はきちんとナイトクリームでお肌を保護しています。
美白の基礎化粧を使い始めて、問題のシミや赤みなどが薄くなってくれることを願いつつ努力を怠らないように頑張ることを誓います。(笑)

お肌のうぶ毛は処理は重要

Published / by kyoukai

お化粧のりの良いお肌は、化粧崩れもしにくく、肌に化粧が密着しキレイに見えます。私もスキンケアなどをして、化粧のりの良いお肌を意識しているつもりですが、顔のうぶ毛を処理するということも、とても重要です。

ビマジオを3ヶ月間使った効果と口コミ評価!市販の実店舗では購入可能?

顔とは言えよく見ると、おでこや頬や鼻の下など、顔に多数のうぶ毛があることが分かります。あまり処理をしすぎると、肌のトラブルになったり、濃くなったりするのではと、顔のうぶ毛処理を躊躇していましたが、一度顔剃りをすると、本当に化粧のりの良さがよく分かります。

うぶ毛の処理をしていない時とした時とでは、本当に顔写りがちがっていて、処理をしたあとに同じように化粧をしても、顔がパッと明るく化粧がキレイに見えます。

ファンデーションの密着具合もすごく良くて、毛穴やシミ・ソバカスなどもしっかりカバーすることができて、普段よりもムラなくキレイな肌に感じます。

手で顔を触った感触もちがっていて、スベスベした肌質に感じます。

うぶ毛の処理だけでも、かなりの肌質の違いや化粧のりの良さなど、さまざまなことを実感することが出来ます。

お肌に負担はかけたくないので、過度な処理はしたくはないのですが、やはり芸能人の方も処理を毎回しっかりされていると言うので、私も上手な処理をしていきたいと思います。

頭皮が痒いのが悩みです

Published / by kyoukai

シャンプーしても、トリートメントしても

頭皮が痒いのです。

髪をよくかわしても痒さが取れず、ついに皮膚科に行きました。

そこでも原因が分からず、処方されたローションを

つけているのですが、改善されず困っています。

乾燥でもカビでもないので困っています。

花粉が髪についているわけでもないのですが、理由が

わからないので改善されず困っています。

掻きすぎて頭皮がカサブタになり、

血が出ることもあります。

治りつつあるのですが、カサブタが痒いので、

治るものも治らず、悩んでいるのです。

ニューモ育毛剤

シャンプーもトリートメントも変えてみてはいるのですが、改善されず困っています。

何をどうすれば良いのか分からないので、

皮膚科の先生も困っています。

ステロイドはアレルギーがあるので、

使用できず、改善されるのはステロイドの入っていない薬のみで、それで治るかわからないのが実態です。

色々試しているですが、

どれがいいのかわからないのです

痒いのと痛いのが一緒にくるが一番辛いです。

血が出るとヒリヒリ痛みました。

痒い理由は未だにわからないのですが、

描き始めると止まらなくなり、そのうち頭皮に

熱がこもるようになりました。

頭がでこぼこしているのが触ってわかるのですが、

原因が分からず、痛痒さと熱が上がった感じがする感じがします。

気楽に始められるダイエット

Published / by kyoukai

私がチャレンジした方法です。仕事が早朝になったのがキッカケでした。夕飯を今まで通りに食べてしまうと朝起きた時に胃が重たく感じ朝食が美味しく食べられなかったのです、食後の薬を飲んでいたことも有り少しでも口にしなくては、胃にも良くないと思いどうしたらよいか考えた時、夕飯を変えることにしました、夕飯の時米飯を食べないで、おかずのみにしました。

本音口コミ!パエンナキュットの二の腕への効果を辛口評価でお届け!

満足感をだすために、野菜のおかずを多く作り食べるようにしました、当然最初はお腹が空いて眠れなく不安になりました、そのような時は翌日の朝の胃のもたれを思い出し、我慢したりしましたがどうしても口にしたいときは、白湯などカロリーのないもの又はカロリーの低いものを飲んだりそれでも食べたい時はもちろんカロリー低めのお菓子を一口だけ食べて白湯を飲んでいました。でも翌日の朝食が美味しく食べることができるので、その事に嬉しさを感じることができ、苦に感じる事がなくなって来ました。

そうすると体重が少しづつですが、確実に減ってきたので、今度はどのくらい減るかなと楽しんでづづける事ができました。この方法は当たり前と思われると思いますが、一つの物を食べるという偏った食事ではないため体力も落ちないで好きなものも食べる事も出来るためストレスもたまらず楽しんで続ける事でき10キロ以上のダイエットができました。極端はダイエットり少し時間はかかると思いますが血液検査も良好で無理なくできました。

レコーディングダイエットを楽しもう

Published / by kyoukai

私はこれまでいくつかのダイエットを試してきた。バナナ・納豆・ココア・パイナップル。これらの「単品ダイエット」はカロリー摂取が極端に下るため一時的に体重を落とすことは可能であるものの、長続きさせることはかなり難しい。それは食事を楽しむことができないストレスがかかるからである。

評判以上!ラクルルを購入して飲んだ効果と口コミをレポートします!

さらに筋肉量が落ち基礎代謝量も減少するので結局はリバウンドを避けることができない。最近では「炭水化物抜きダイエット」も流行ってはいるものの、お米好きの人間にはそもそも試す気にすらならなかったりもする。コロナ禍での自粛生活が余儀なくされる中、いわゆる「コロナ太り」を心配するが、現在は散歩・サイクリング、電車通勤での駅の階段などで運動する毎日である。

数年前に、私が唯一成功したダイエットは“記録=Recordするダイエット”=『レコーディングダイエット』である。当時、管理栄養士を目指していた友人の勉強も兼ねてこのダイエットを半年ほど試した。食事を写真に撮り、メニューをテキストに書き起こす。そのテキストと写真を友人のパソコンに送る。友人には私が摂取したメニューのカロリー計算してもらう。友人は食品分析表を読みカロリー計算の勉強にもなるし、私は摂取カロリーが把握できる。

『レコーディングダイエットnote』なるものを作成する。ノート見開き左側に食事のイラストや写真を貼り付け、右側にはメニューとカロリー量を記載する。さらにその備考欄には体調や行動を書いておく。これを1日3食、1週間で21食、1か月で約90食。自ずと自どういう体調や行動をした時に、どのような食事をしているかがわかるようになる。例えば、仕事で忙しいと、そのストレスから夕食は揚げ物や肉食を好む。

その逆の場合は、野菜中心になる。つまり行動と食事が相関していることが自分なりに把握できる。最初の1か月はこの作業はかなりきつい。しかし慣れてくると記録することが楽しみになる。つまり“ダイエットを楽しむ”ことができる。私は半年間で約10キロは痩せた。少しばかりリバウンドはしてしまったが、一番効果のある方法であった。お金もストレスもかからない“レコーディングダイエット”。是非おすすめしたい。

朝ごはんによる口臭対策

Published / by kyoukai

日頃から自分の口のにおいが気になっているものの、あらゆる歯磨き粉を試したり歯磨きに力を入れたりしても改善されていないという方の中には、朝ごはんを食べないという生活スタイルをしている方が多いと言われます。朝ごはんは体内時計をリセットして体温を上昇させるだけでなく、口臭予防にも関わっているのです。

評判以上!ブレスマイルウォッシュを使って口臭をケアした私の口コミ!

人間の体は飲み物だけでなく、食事の内容からも水分を補給することで必要な水分を摂取しています。それでも朝ごはんをきちんと食べていない場合には、ペットボトルにして500mlで1本分程度の水分を摂取し損ねるという傾向が見られるのです。このタイミングで水分が不足するとドライマウス状態になり、、食事からも水分を得ているのですが、朝ごはんをしっかり食べることで、ペットボトル1本分(500m?)を摂ることができます。

逆に、朝ごはんを食べないと水分不足につながり、殺菌作用を持っている唾液の分泌量が減ってさらには歯も磨かなくなりがちということから雑菌の繁殖を十分に抑制できなくなります。雑菌の繁殖をストップするには唾液をきちんと出さなければいけないため、スムージーのような噛まずに飲むだけの朝ごはんでは効果は期待できません。

きっかけはゴルフ場への車内

Published / by kyoukai

もうかれこれ4年前だろうか、ゴルフ場からの帰り道の車内で上司と取引先のお偉いさんとの会話を僕は運転手をしながら聞いていた。
「50代後半ですけど、もう少し着れる服の数を増やしたいんですよ。お腹が出てきてて。」
「イチローなんかはプロとして絶対にお腹出てるのはNGとか言ってますもんね。服のバリエーションが増えるとモテマスもんね。」

徹底検証!ラクルルの効果と口コミを辛口評価でお届け!最安値で購入可能な通販サイトは?

そのなんとなくのおじさん達の会話が僕のダイエットストーリーの始まりだった。当時、都内に単身赴任を始めて間もない頃、ダイエットにお金を使わずに何ができるだろうか。ググってみた。まず食事。要約すると、朝しっかりごはん食中心に食べる。昼もこれまで通りでいい、ただし18時以降は炭水化物ゼロ。これをまず2週間。
「2週間」これが僕の第一章の始まりだった。かと言ってそれ以外に何か早起きしてウオーキングとか、ランニングとか、ジムに行くとかは一切しなかった。というか時間がなかった。でも毎日出来ることは何か、から始めた。食生活は夕飯だけに気をつかった。肉はほぼチキンのみ、あとは野菜というか食物繊維を摂る。だから夜はチキンサラダと低カロリーのスープのみ、アルコールもビールは好きだがハイボールか焼酎のソーダ割りしか飲まないようにした。

唯一の筋トレは腹筋だった。ソファーと床のスキマがちょうど足の親指が潜り込めそうなスペースがあったので、そこに指先を入れて胸に十字に手を組み、毎日どんな事があってもまずは10回筋トレをした。体調がいい時は寝起きに軽くストレッチをしてこれも10回行った。

もうひとつ欠かさずやっていた事がある。毎食後ヨーグルト(低カロリー)を食すことにした。

あっという間に2週間、見事に体重はマイナス3㌔。そんな日々を1年続けていた。健康診断が春にあったが、前年比10㌔マイナスだった。
・毎日腹筋を続ける、最初の1ヶ月はマイナス3㌔、そこから毎日25回にした。
・朝、昼、夜の順に食べる量を減らすというよりも夜だけ炭水化物ゼロにする。
・毎食後にヨーグルトを食す。
とにかく腹筋を毎日どんな事があっても続ける、そして夜はご飯ゼロ。これが僕のダイエットへの勝利の方程式。