お顔の皮膚がたるんできていることで、最近の私は女性らしさが少なくなってきている
と思うのです。
まだかなりのたるみを感じてはいませんが、
お顔だちが10年前とは違う私と言う事は、
(酷いたるみ)はないけれど、結局はたれてきている傾向がある事と思います。
たるみのあるお顔にだけはしたくない。
そして、
年齢を重ねても、背筋だけはピンとはっている
という私の思いが以前からあるのです。
自分のお肌にたるみをつくらないことを日々願っているのです。
猫背もお顔のたるみを招く原因となると、教えて頂きました。
椅子に座る際にも、役立つ事として
・足首とひざとは、直角にすること
・足の裏全体が床につくことも大事なのです。
・また、骨盤が椅子の座る面に対して立つ状態も大切なのです。
今後わたしはたるみをひどい状態にしない為にも、
バランスよく食事を摂る事が、大切と感じています。
ナイアシンがあるかつおや、きはだまぐろの魚、えりんぎやしいたけ
また鶏のささみや胸肉などに多く含まれるのです。
水溶性で熱にも強く、加熱調理で失う事もほぼないらしいのです。
またベータカロチンと言われるものは、色の濃い野菜や果物に多く含まれているのです。
これは加熱調理をすることで、吸収されやすいものです。
目立つたるみは少なめだけれど、表情筋を鍛えてお顔のたるみの効果に役立てたいと思っています。