鼻のてっぺんと小鼻の黒いポツポツ、毛穴に詰まった皮脂や角質が酸化して黒ずんだ角栓が原因だと思っていました。
たしかに、一般的にはそれが正解です。でも本当に原因はそれだけでしょうか?
鼻パックやオイルクレンジング、毎日の洗顔と保湿、いろいろと試してポツポツ・ザラザラは改善しているのに、鏡を見るとまだ毛穴が黒い!
チェルラーブリリオの効果と私の口コミ!薬局などの市販では購入可能?
それって本当に角栓が原因なのでしょうか?
手や足のムダ毛を処理した直後は、スベスベで綺麗な肌なのに、数日経ってムダ毛が少しずつ伸びてくると、触るとザラザラ、良く見ると毛穴が黒く見えます。
いくらケアしても綺麗にならない毛穴の黒ずみの原因は、実はうぶ毛だったりします。
定期的にお顔のうぶ毛処理していますか?
鼻の下や眉毛の周辺などの目立ちやすい部分は、カミソリで剃っている人も多いと思います。
でも鼻まわりのうぶ毛って、そんなに気にならないし、カミソリで剃るのは難しそうだからといってほったらかしだったりします。
毛穴の黒ずみが気になっている人は、一度、きちんと顔全体のうぶ毛処理をしてみてはいかがでしょうか。
鼻まわりのうぶ毛処理は、慣れるまではちょっと面倒かもしれません。
カミソリは、ヘッドが小さめのI字型のものがおススメです。安全ガードがないほうが深剃りできるので仕上がりが良いですが、慣れるまでは安全ガードがついているほうが安心です。
そして、肌を傷めないように保湿成分や美容成分が含まれているシェービングクリーム・ジェルを使いましょう。
もし、自分で剃るのが不安なら、レディースシェービングのメニューがある理髪店や女性専用のお顔剃り店で、プロにお任せするのも良いかもしれません。
普段、カミソリで剃ったことがない部位は、肌が赤くなったりピリピリすることがあります。敏感肌用の化粧水などで、しっかり保湿してください。
うぶ毛処理後は、毛穴のうぶ毛が原因の黒ずみだけではなく、肌全体がワントーン明るくなって、肌も心もさっぱりします。
週に一回、顔全体のうぶ毛処理をするようになってから、毎日の洗顔だけで、あらたまって角栓ケアをしなくても毛穴の黒ずみは気にならなくなりました。