私の職場はみんながデスクでPCの事務作業をする職場なのですが、いろんな種類の口臭が飛び交っていて正直辛いです。ブレスマイルウォッシュ
PC作業をしていて疑問点や確認事項があると相手のデスクに行って声をかけて、イスの高さにしゃがんでPC画面を見ながら打ち合わせするというのがしきたりというか標準です。なので自分が上司や同僚のデスクに行くときも、上司が自分のデスクに来るときもお互い顔を至近距離に付き合わせて会話します。
50代男性の上司は喫煙者なのでタバコの口臭がまずキツいです。口の臭いとタバコの臭いが混ざったタイプでウッとなるのですがもちろん言えません。我慢するしかありません。
仕事上でよくお互いのデスクを行き来する30代の男性同僚はタバコを吸わないのですが純粋に口臭が臭いです。
もう一人の20代の男性同僚も口臭が強く、それを気にしてなのか好きなだけなのか仕事中に甘いガムを噛んでいるのですが、むしろその甘ったるいガムの臭いが逆に気持ち悪いのです。
デスク前で顔を付き合わせるのが嫌なのですが、かといってこちらから行ったときに相手を見下ろす位置に立って話すのは失礼だし、上司が自分のデスクに来たのにイスを遠ざけるのもやっぱり失礼なので我慢するしかありません。
もう一つ不安なのはこうもいろいろな口臭が職場に飛び交っているということは実は自分も同じような口臭を発していて同僚から臭いと思われていないかが心配になります。
一応歯磨きを丁寧にしたり、職場に着く前に香りが弱めのブレスケアを噛んで対策しています。