周りの目が気になりだしたのは21、2歳のころからです。
薄くなるのが先か周りが見ているという自意識過剰が原因か。
もともとずぼらな性格のため、シャンプーはするが、リンスはしない。
タオルで拭くが、ドライヤーで乾かしたりしない。
気になりだす前からネットではそのような習慣は頭皮に良くないとは書かれていました。
無論私もまさか自分がと思っていたのでそれらを怠った結果であると認識しております。
薄毛は仕方ないにしても、髪が痛んでいる状態はなんとか良くしていきたいところ、、、
痛んでいてぼさぼさになっていると、広がってより薄毛が目立つからです。
このままでは周りの目が気になりまた更に薄毛に拍車がかかり、
もはや「薄毛」とは言えなくなりそうで正直不安で仕方ありません。
髪の痛みには「リンス」や「トリートメント」等を使用するとよいそうですが、
これまた洗い残すと頭皮につまり、抜け毛の原因になると聞きます。
気を付けてすればよいのですが、あまりリスクは取りたくありません。
なにか他に良い方法はないのでしょうか。
やはり年齢も若いので、カラーやパーマ等して彩りたいものです。
ネットで調べれば数々の改善策や原因等検索することができます。
ただ、結果はげる人はなにをしてもはげるといった心無い言葉が関の山です。
もっと簡単でいい方法はないのでしょうか?